Ads by Amazon

2007/02/11 [Sun]

Mozilla Firefox Add-ons

拡張ツールを導入する事で新しい機能が追加できる
次世代ブラウザ「Mozilla Firefox」。

その膨大な数の拡張ツールの中から、私なりに便利だと思われる物を
いくつか選んでみました。

  • Adblock Plus
    バナーやインラインフレーム等、指定した広告を削除して表示。
  • All-in-One Gestures
    実線を描いて操作できるマウスジェスチャー機能を追加。
  • Autohide
    フルスクリーン時にツールバーや検索バーを隠します。
  • bbs2chreader
    Firefoxを2ちゃんねるブラウザへと変身させます。
  • FlashGot
    任意の外部ダウンローダーでファイルをDLできます。
  • FoxyProxy
    登録したサイトごとにプロキシを自動的に切り替えてくれます。
  • Greasemonkey
    ユーザースクリプトを実行する事で、指定したWebページのレイアウトや機能を自由にカスタマイズできます。
  • IE View [日本語版]
    表示中のページをIEで開き直したり、特定ページを常にIEで表示。
  • Keyconfig [日本語版]
    キーボードショートカットを編集・追加できます。
  • Linky [日本語版]
    ページ内にある複数のリンクを一括して新しいタブで開けます。
  • MenuEditor [日本語版]
    右クリックメニュー等の項目を非表示、並び替えできます。
  • NightlyTesterTools [日本語版]
    アップデートしてバージョン不一致になった拡張機能を有効化。
  • RefControl [日本語版]
    リファラーをサイトごとに操作できます。
  • ScrapBook
    Webページを右クリックから全体、選択範囲、リンク先等を保存。
  • TabMixPlus [日本語版]
    タブに関するさまざまな設定や操作方法を変更できます。
  • TextLink
    非アクティブや"h"抜き等のリンクをダブルクリックする事で開けます。
  • UserAgentSwitcher
    ツールメニューからUser Agentを切り替える事ができます。
  • WebDeveloper [日本語版]
    HTML、CSSの編集や構文チェック等が行えてWeb製作に便利。

拡張ツールの最新情報は「Firefox更新情報 Wiki*」が大変便利で、
参考になると思います。

Calendar

06 | 2013/09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Archives

Categories

Entries

Access

Valid XHTML & CSS | Powered by Movable Type
Copyright © 2003-2015 mxmkitchen All right reserved.