Ads by Amazon

2007/10/28 [Sun]

Pandora Installer for 3.xx Released

先月末にリリースされていた「Pandora Installer for 3.xx」が、
実は新型用のバッテリーも改造可能だったという事が判明しました。

「README」には"新型のバッテリーでは絶対に使用しないで下さい"
と書いてありますので、発見されるのが遅れたのも仕方ありませんね。

以下に導入方法をまとめてみました。

旧型PSPの場合は導入前にRボタンを押しながら電源を入れて
リカバリーモードから「Configuration ->」→
「Game folder homebrew」を「3.xx Kernel」にしておいて下さい。

Magic Memory Stickの作成

  • メモリースティック(PRODuoのみ/256MB以上4GB未満)を
    PSPでフォーマットして下さい。

  • Pandora Installer for 3.xx」をDLして下さい。
    解凍した中に「pan3xx」フォルダがありますので、
    メモリースティックのPSP/GAMEフォルダにコピーして下さい。

  • XMBメニューから「ゲーム」→「メモリースティック」→
    「Pandora Installer for 3.xx kernels -R3b-」を起動して下さい。

  • R+×ボタンでパーティションの作成とメモリースティックの
    再度フォーマットを行います。L+R+×ボタンで開始して下さい。

  • すべてのファイルが削除されたメモリースティック内に
    「PSP」フォルダを作成、その中に「GAME」フォルダを作成し
    再度「pan3xx」フォルダをコピーして下さい。

  • FW1.50の「EBOOT.PBP」を「UPDATE.PBP」にリネームして
    メモリースティックのルートフォルダ(いちばん上の階層)にコピーして下さい。

  • 再度「Pandora Installer for 3.xx kernels -R3b-」を起動し、
    ×ボタンを押して「UPDATE.PBP」を展開します。

  • L+×ボタンで「msipl.bin」をメモリースティックにインストール。
    これでMagic Memory Stickの完成です。

JigKick Batteryの作成

  • ○ボタン = バッテリーを改造します。
    ボタン = バッテリーを元に戻します。
    R+○ボタン = バッテリーのシリアルコードを保存。
    R+ボタン = シリアルコードの書き戻し。

Despertar Cementerio v3」で作成したメモリースティックと
組み合わせて使用すれば、CFWの導入や復旧が可能になります。

Calendar

06 | 2013/09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Archives

Categories

Entries

Access

Valid XHTML & CSS | Powered by Movable Type
Copyright © 2003-2015 mxmkitchen All right reserved.