Ads by Amazon

2010/04/09 [Fri]

Half Byte Loader for Patapon2 Demo

英語版「パタポン2」体験版のセーブデータバグを利用して、
FW6.20以下のPSPで一部の自作ソフトが起動可能になる
Half Byte Loader」がリリースされております。

PSP goでもHello Worldが起動したと言う事ですが、
現時点では、ほとんどの自作ソフトが起動しないようです。
[HBL動作リスト]

[HBL用NesterJ][PicoDrive][gpSP]
※「EBOOT.PBP」はルートフォルダへコピーして下さい。

とは言うものの、更新される度に起動できる自作ソフトが
少しずつ増えているようですので、今後に期待が持てそうですね。

以下に導入方法をまとめてみました。
more ...

2009/12/22 [Tue]

Popsloader Extracter Released

Popsloaderの導入方法と言えば、使用したい公式FWの
EBOOT.PBPからPSAR Dumperで各prxファイルを抽出して、
名前を変更する等の作業を1つ1つ行う必要があります。

過去に、それらを一括して行ってくれる
「Popsloader Extract」と言う大変便利なツールがリリースされていましたが、残念ながら現在ではDLできません。

しかし、ほぼ同じ機能である「Popsloader Extracter」が
海外のフォーラムでリリースされました。

追記:
「v0.02」がリリースされました。
※エラーが出る場合は [直リンク]

以下に導入方法をまとめてみました。
more ...

2009/12/21 [Mon]

eboot_exchange 2.6+ Released

FW6.00以上を要求するUMDISOからEBOOT.BINを抽出し、
パッチを当てる事で、CFW M33でもゲームの起動が可能になる 「EDecrypt 1.3」を組み込んだ「eboot_exchange」が
リリースされました。

これでGENシリーズの導入を控えていた方でも、
最近リリースされたゲームのISOが楽しめるようになります。

以下に導入方法をまとめてみました。
more ...

2009/12/16 [Wed]

CFW 5.50 GEN-D3 Released

未対策基板PSP(PSP-1000~2000中期)用の
CFW 5.50 GEN-D3」がリリースされました。

CFW 5.03 GEN-C for HEN 同様に
最近リリースされたFW6.00以上を要求するUMDゲームの
ISOが起動できるようになります。

追記:
バグ修正版の「5.50 GEN-D3 Final」がリリースされました。

以下に導入方法をまとめてみました。
more ...

CFW 5.03 GEN-C for HEN Released

FW5.03以下の対策基板PSP(PSP-2000後期~3000)用の
CFW 5.03 GEN-C for HEN」がリリースされました。

最近リリースされたFW6.00以上を要求するUMDゲームの
ISOが起動できるようになります。

「ChickHEN」と組み合わせて使用する為、電源を切った場合は
元に戻ってしまいますので、その都度導入して下さい。
※2回目以降は「ChickHEN」→「GEN-C」起動のみ。

以下に導入方法をまとめてみました。
more ...

Calendar

06 | 2013/09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Archives

Categories

Entries

Access

Valid XHTML & CSS | Powered by Movable Type
Copyright © 2003-2015 mxmkitchen All right reserved.